こんにちは!4歳ともうすぐ2歳になる子どもがいる、まるまるです!
ベビー用品って高いですよね(^^;;
チャイルドシートも5万6万とかしますよね?
ベビーカーもいいお値段するし(^^;;
正直こんなにお金がかかるものって子どもが生まれるまでは全く知りませんでした。
初めての子育て、寝不足もありホルモンバランス崩れてるからイライラしたり…
何をしても泣き続ける我が子。泣き止ませたくてネットで色々泣き止ませるグッツを探したり。
そんな子育てをしていく中で、これを利用しておけば良かったと思うものをご紹介したいと思います。
育児で疲れていたり、誰か相談相手になって欲しいと思っている方がいればお問い合わせからメッセージください!

これを使っていた方がよかった

ベビー用品のレンタルサイト!!
ベビー用品は値段が高いですが、使う期間って短いんです。
短い期間ですが育児しているママさんたちは、育児だけではなく家事もしないといけないし大変なんです。
私の主人は私が産休や育休の間「毎日が休みだからいいね!俺は仕事してるから休みの日ぐらいゆっくり寝せてくれよ。」
このフレーズを何度聞き何度イライラしたことか…
こっちにゆっくり寝る時間とかないんですけどー!!休みなんてないんですけどー!!
うちの上の子は特に泣きが酷かったからどうにかしたかったけど、あまりお金に余裕がなかったのでずっと抱っこしたりおんぶして歩き回ってました。
レンタルのユラリズム借りてればそんなにきつくなかったかも(^^;;
今からベビー用品を準備しようと思っている方は、レンタルも検討してみてください!
レンタルの良さは使わなくなったものは回収してくれるので自分で処分を考えなくていい所だと思います!
ベビー用品は場所をとります!!使わないものをずっと置いておくよりも回収してもらい、使う時にはまたレンタルした方が家は片付きますよ。
兄弟を考えているとベビー用品処分できずにとっておきますよね??それで場所を取るよりは必要な時にレンタルの方が効率的かなと私個人は思ってます!
おもちゃはこれ!!

おもちゃにもレンタルがあるんですよ!!月3300円♪
おもちゃも高いし、せっかく買ったのに使わないってこともあるんです。
何よりおもちゃが増えすぎて家が片付かない。
ここのおもちゃレンタルは月齢に合わせておもちゃを選んでくれるので知育にもなるんです!
私もこのようなサービスがあると知っていたら絶対に使っていました!
うちの主人は使わないおもちゃは捨ててしまえ。これ以上家にものを置かないでくれ!っと言いシレーッとおもちゃ捨てたりしてるんです。(涙)
今から出産を控えていたり、出産後で今から色々揃えていこうと思っている方は、ぜひ試してみてください。
(夫婦円満にいくためにも…笑)
コメント