こんにちは!看護師のマルマルです。
コロナのせいで在宅勤務になった方。
もしくは仕事を辞めなければいけなくなった方。
コロナがなければ今の生活は一転していたでしょう。
ですが、今、この瞬間が現実。。。。。
私は看護師として働いているので、仕事がなくなるということはないと思います。
今思うのは、資格を頑張って取っていてよかった。
そう思ったので今回自宅に居ながら資格を取るということを記事に書いていきたいと思います。
エステ・痩身・脱毛のエルセーヌ:光フェイシャル浄化コース

家にいながら資格が取れる??
【SARAスクールジャパン】

SARAスクールが選ばれている理由
・受講卒業するだけで資格が取得できる。
・女性のための通信講座!!
・290講座以上あり
・初心者でも簡単に資格が取れます!
どのような講座があるの?
・フラワーアレジメント
・パワーストーン
・心理カウンセラー
・音楽療法
・スポーツフード
・整体

このようにテーマ別ランキングなども掲載されているので、とても探しやすいです。
資格を簡単に取得できる人気の通信講座【SARAスクール】


卒業した人たちは資格をどう活かしているの?
人それぞれみたいですが、自分の作ったものをオンラインショップ経営しながら販売したりする方もいるみたいです。
卒業した方の多くは、子育て中に資格をとっていう方が多いように見受けます。
自分の趣味だったもので資格をとって仕事している方もいらっしゃいます。
家にいながら資格をとって、自宅で仕事できたら子育て中の方は本当に助かりますよね?
生活のすべてはセブンネットで【セブンネットショッピング】

資格を持っていてよかったと思うこと。
最初にもお伝えしましたが、私は看護師免許を持っています。
他にも介護福祉士も持っています。
医療の資格は、人の命を預かるのでとても大変でした。
勉強はもちろん、実習に行き寝れない日々。
忙しい医療現場での実習は、実習生が実習担当の看護師に話しかけるのもタイミングを伺い緊張するし、タイミングが合わなければ報告もできない状態。
でも報告はしっかりしないと患者さんの情報の共有ができない。
実習に行っているときは、なぜ看護師になりたかったのかな?と自問自答する日々。
ですが社会に出ると、資格があれば就職に有利。資格があれば仕事の幅も広がる。
出産、育児していても社会復帰しやすい。託児所のある企業もある。


資格がなくても仕事はたくさんあります。
ですがお給料で見ると、やはり資格を持って仕事している方が資格手当がもらえたりします。
私は他に資格を取るとしたら、「レジン」や「フラワーアレジメント」なども興味があるので受講してみようかなと思ってます!
娘が大きくなった時に、レジンやフラワーアレジメントを教えながら一緒に物作りするのが今のちょっとした夢です❤️
まとめ
資格を取ろうと思った今が吉日!!
趣味から始めてみてもいいじゃないですか!
それが仕事になったら尚のこといいじゃないですか!!
私のように、子供と一緒に楽しむためにやって見るのもいいじゃないですか?
皆様の生活がより楽しく、良くなりますように!
コメント